
婚活歴5年。苦労の末結婚したアラフォー管理人。300人以上の体験談と経験から本気で結婚できる結婚相談所をご紹介します。
40代になると「もう結婚しなくていい」と考える人が多いようです。
でも「自分の老後を考えると不安…」なのも、正直な気持ちではないでしょうか。
そんな方に試してほしいのが結婚相談所を利用した婚活です。管理人も短期間で結婚相手を探すために結婚相談所を利用しました。
結婚相談所には成婚させるための仕組みが色々あり、効率よくパートナーを探すことができました!ぜひ参考にしてください。
40代女性にぴったりな結婚相談所の選び方
厚生労働省の研究機関、国立社会保障・人口問題研究所のデータによると、50歳までに一度も結婚しない人が1970年から1980年までは5%未満だったのに、2015年は男性23%、女性14%と増加。
研究者の間では、このままで推移すると「2030年には男性の3人に1人、女性の4人に1人が生涯未婚者になる」と予想されています。(引用:国立社会保障・人口問題研究所)
そんな中、結婚相談所を利用して確実に結婚相手を見つけたいという方が増えています。
ではどうやって結婚相談所を選んだらいいのでしょうか。
料金で選ぶ→費用はいくら必要か
結婚相談所の料金は入会時に10万〜30万円必要のところが多いです。
値段の違いはサポートの有無なので、自分でどんどん動ける方なら個別サポートなしの結婚相談所の方がマイペースで進められます。
対面での相談なしのオンライン結婚相談所だと、初期費用は1万円くらいで始めることができるので、ご自身の婚活スタイルで選んでみるといいですね。
出会いの多さで選ぶ→紹介か条件か
結婚相談所というと仲人からの紹介からお見合いをイメージされるかもしれません。
現在では条件、相性、写真から探せたり、会員限定パーティーがある結婚相談所も増えています。
婚活がうまくいかない人の話を聞くと、「結婚したいと思う人に出会えない」という意見が多いです。この場合は、色々な出会いがある結婚相談所の方がが納得いく相手が見つかるはずです。
実績で選ぶ→評判が良い結婚相談所か
全国には、大小合わせると4,000以上の結婚相談所があります。
私たち個人が4,000以上の結婚相談所から「本当に結婚相手が見つかる結婚相談所」を探すのは大変ですよね。
そうなるとやはり利用者のデータを公開していたり、公的機関の認証がある結婚相談所の方が安心です。
セキュリティ管理や本人確認もしっかりしているので、安心して登録することができます。
ネットの情報に頼るのではなく、実際に入会前に資料を取り寄せたり、無料体験をしてみて信頼できる相談所かを確認することが大切です。
サポートで選ぶ→どのくらい必要か
料金の部分で触れましたが、サポートがある結婚相談所は費用が高いですが、スケジュール管理からメンタルケアまでしてくれるので心強いです。
もちろん「自分のペースで進めたい」「いちいち報告するのは面倒」という方には、フルサポートは必要ないはず。
どの結婚相談所でも「困ったことがあれば質問や相談できる」ので、今まで会社務めしていた方なら、フルサポートでなくとも問題なく活動ができるはずです。
あなたは「どこまでサポートしてほしいか」をよく考えて選んでみてください。
40代女性におすすめの結婚相談所は?
本気で結婚したい40代女性におすすめの結婚相談所を、料金・出会いの数・実績・サポートからご紹介します。
全て実績があって信頼できる結婚相談所です。無料相談や資料請求もできますので気になったものはチェックしてみてください。
料金が安い結婚相談所
【エン婚活】
成婚率 使いやすさ 口コミ評判
会員数 | 30,166人(男性会員14,743人女性会員15,423人)2019年11月データ |
入会金 | 税込10,780円 |
月会費 | 税込13,200円 |
出会いの方法 | 紹介は月6人以上/検索からの申し込み月10人まで |
公式サイト | https://en-konkatsu.com/ |
エン婚活エージェントは、就職・転職サイトで有名なエンジャパンが運営。入会金10,780円、月会費13,200円の低価格結婚相談所です。
- 成婚までの活動期間が5.3ヶ月と短い
- 一般的な相談所料金の1/10以下で利用可能
- 婚活が学べる動画が見放題
- オンラインでいつでも相談できる
- 40代会員が多い
エン婚活の1番の特徴は、実店舗がなくオンラインで紹介から申し込みや相談ができるため、料金が格安なこと。
店舗に行く必要がないので、結婚相談所は「やりとりが面倒でしょ?」という心配ななし。自分のペースで気兼ねなく利用できるからとても便利です。
またエン婚活は40代男性の会員が多いので、同世代と結婚したい女性は出会いやすいです。
こんな方におすすめ
- 結婚相談所の費用は安く済ませたい
- 自分のペースで進めたい
- コスパは大事だと思う
- 毎月必ず紹介して欲しい
- 返金制度がある結婚相談所がいい
● 公式サイト:
https://en-konkatsu.com/

費用を安く済ませたいなら、紹介数・成婚率も高水準のエン婚活は1番のおすすめです!もし3ヶ月以内に出会いがなければ全額返金保証もあります。
出会いの数が多い結婚相談所
【オーネット】
成婚率 使いやすさ 口コミ評判
会員数 | 42,859人(男性 27,195人 女性15,664人) |
入会金 | 43,200円〜 |
月会費 | 12,600円〜 |
公式サイト | https://onet.co.jp/ |
※会員データは2023年1月1日現在。既に会費の支払いが終了した会員を含む。自己都合・交際等により一時的に活動を休止中の会員10,850人を含む。
オーネットは国内で最大規模。コマーシャルや広告でもよく見かける有名結婚相談所です。
- マッチング機能で条件に合う人を探せる
- 同世代と出会える
- 会員数国内最大級でだから出会いが多い
- 紹介人数年間最大198人と多い
- 支店が多いから地方でも出会える
データマッチング以外にも紹介やパーティーイベントで出会うなど婚活方法が色々選べるので、自分の条件に合った人に出会える確率が高いです。
こんな方におすすめ
- 入会前にマッチング人数を知りたい人
- 年収や職業で結婚相手を探したい人
- たくさんお見合いしたい人
- 有名な結婚相談所で活動したい人
● 公式サイト
https://onet.co.jp/

公式サイトにある結婚チャンステストでは、あなたの住んでいる地域に条件に会う人がいるかでわかります!わざわざ店舗にいかなくて良いので便利ですね♪
実績があってサポートも◎
【パートナーエージェント 】
成婚率 使いやすさ 口コミ評判
会員数 | 11,508人 (男女比 44:56) |
初期費用+登録料 | 税込66,000円〜 |
月会費 | 税込14,300円〜 |
出会い | 紹介・検索 |
成婚率 | 27.2% |
公式サイト | https://www.p-a.jp/ |
(2019年1月データ)
パートナーエージェントは成婚率27.2%、業界1位の実績がある仲人型の結婚相談所。
自分で検索して探すだけでなく、あなたにあったお相手を専任コンシェルジュが紹介。
婚活プランを立ててくれて、お見合いのセッティング、お断りなど面倒な手続きも頼めます。
お見合い後のサポートもあり、的確なアドバイスがもらえるので、恋愛経験が少なくても結婚までがスピーディーです。
- 1年以内に結婚を目指している
- データに基づく的確なアドバイスがもらえる
- 専任のアドバイザーが結婚までをサポート
- 出会いがなければ登録料返金
- 3ヶ月以内で99.4%お見合い実施
一般的な仲人型結婚相談所は入会時に20万円以上の支払いが必要ですが、パートナーエージェントでは3万円から利用できるプランがあり、始めやすい料金設定となっています。
忙しい40代には頼りになる結婚相談所だと思います。
こんな方におすすめ
- 1年以内に結婚したい人
- しっかりサポートしてほしい人
- いろいろ相談をしたい人
- 不安な時は励ましてほしい人
- 返金保障のある結婚相談所がいい人
早く結婚相手と出会いたいなら、条件に合う人が何人いるかわかる無料相談に参加してみて判断するといいですね。

無料相談会では割引プランや期間限定キャンペーンの案内もあります。
● 公式サイト
https://www.p-a.jp/
※オンラインでの無料相談も可能。公式サイトから申し込みできます。
地方でも利用しやすい結婚相談所
【ツヴァイ 】
料金: 会員数: 成婚率:
会員数 | 97,024人※ |
入会金 | 税込115,500円 |
月会費 | 税込15,400円 |
会員男女比 | 49:51 |
店舗・サテライト | 北海道、岩手、青森、秋田、宮城、山形、福島、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木、長野、山梨、新潟、富山、石川、静岡、愛知、岐阜、三重、滋賀、京都、宇都宮、奈良、和歌山、兵庫、岡山、鳥取、広島、山口、香川、徳島、愛媛、福岡、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 |
公式サイト | https://www.zwei.com/ |
※2022年3月時点のツヴァイと日本結婚相談所連盟の加盟会員合計数
ツヴァイは東証一部上場のIBJグループ運営で、全国50店舗。会員数も業界最多の9.2万人。人口が少ない地方でも結婚相手を探しやすい大手結婚相談所です。
ポイント
- マッチング機能で条件に合う人を探せる
- 優良企業勤務・公務員会員が多い
- 国内最大級の会員数で、理想の人に出会いやすい
- プロフィール写真からも検索OK
- 割引プランが多数あるので、リーズナブル
- 支店が多いから地方でも出会いやすい
ツヴァイ最大のメリットは、男性と女性の両方の条件がマッチしている男女同時に紹介ということ。(通常の結婚相談所は、条件にあった相手を一方的に紹介なので、交際につなげにくいです…)
最初から条件が合う人が紹介されるので、交際成立しやすいです。
申し込みしても相手からOKがもらえなくて、お見合いに進むことができない…そんな時間ロスをなくすことができるため、成婚までの期間が短縮、スピード感のある婚活ができます。
こんな方におすすめ
- 1年以内に結婚したい人
- お断りの回数を減らしたい人
- 条件にマッチする人が少なそうで心配な人
- 安定した企業勤務の人と結婚したい人
- 活動をサポートしてほしい人
ツヴァイは大手企業や公務員の福利厚生としても使われているため、高収入会員が多いです。無料相談会で条件に合う人がいるか確認できますよ♪
まだ相談会までは…ということであればツヴァイの恋愛診断を試して、ご自身が結婚相談所での婚活が向いているかを判断してもいいですね。
無料の相談会では実際の会員とマッチングシミュレーションできるので、本当に出会いがあるのか不安ならまず無料相談を試すのがおすすめ!
●公式サイト
https://www.zwei.com/

今なら来店とオンライン相談が選べるので、気になる方は気軽に申し込めます♪
40代で結婚できた人の特徴
40代という年齢は、残念ながら結婚適齢期とはいえず、普通に生活していたら結婚相手が見つけるのは難しいでしょう。
そうはいっても、40代で結婚する人は大勢います。そういった人たちは、結婚できない人と何が違うのかわかりますか?
- 結婚する人→「結婚したい人」が集まる場所を知ってる
- 結婚できない人→「結婚したい人」が集まる場所を知らない
結婚相手と出会うには、「結婚したい人」が集まる場所で婚活しなければいけません。
40代で結婚した人たちは「結婚したい」と考える人が集まる場所で婚活をしていたから結婚できたのです。
上記でご紹介した結婚相談所のオーネットでは「40代は人生経験が豊富な分、若い世代より結婚相手を見つける期間が短い」というデータがあるそうです。

本気で動き出したら、他の年代よりも早くパートナーが見つかるはず。ぜひ「結婚したい人」が集まる場所で婚活を始めてください!
オーネットについては、アラフォー管理人のオーネット体験談も合わせてどうぞ。▶︎オーネットのマッチングシミュレーション体験談
迷ったら料金が安いエン婚活がおすすめ
結婚相談所はたくさんありすぎて、どこを選んでいいのかわからないものです。
もしあなたが
交際経験はある
再婚を考えているなら
ということなら、
入会金10,780円+月会費13,200円のエン婚活がおすすめです。
エン婚活は、待っているだけで毎月6人以上の紹介(写真や自己PRが掲載の紹介状がメールで届く)と毎月最大10名まで、エリアや年齢などの条件でお相手をさがしての、自分から申込みが可能なので、月に16人以上との出会いがあります。
月に16人って、普通に生活していたら出会えない数字ですよね。
効率よく出会えるので、「他の結婚相談所では会えなかった」という「乗り換え」会員が多いのもエン婚活の特徴です。

結婚相談所選びは会員の年齢層が自分の希望に合うかどうかも大切です。エン婚活では40代以上の会員が多いので、あなたが40代なら同年代のお相手探しができます。
他にも、オンライン講座で、自己分析・セルフブランディング・好感度を上げる方法・コミュニケーション方法など「婚活のノウハウ」を追加料金なしで受講・質問ができます。
しかも3ヶ月以内に出会いがなければ全額返金保証もあるので、まずは結婚相談所を試したい人も気軽にスタートできるのでは?
リーズナブルで操作手順もわかりやすいので、まるで信頼できる婚活アプリのよう…

手続き、お相手紹介、サポートはネット上で完結するので、面倒な来店不要。年下のスタッフだと話しにくいという人も、メールなら気兼ねなく相談できて好評だそう。
エン婚活の公式サイトでは、「あなたと結婚したい人が何人いるか」「自分の条件に合った人が何人いるか」がわかる無料のサービス体験が用意されています。
エン婚活入会すると何人とマッチングするか知りたい場合は、ぜひこちらをお試しください。
完全無料で利用できます!
※エン婚活では登録料が無料になるキャンペーンを実施中です!
※キャンペーンは9/29までの期間限定です。お得に利用したい人はお急ぎください!
恋愛経験が少ない40代女性におすすめの結婚相談所
結婚相談所には大きく分けて
- 仲介型結婚相談所
- データマッチング型結婚相談所
- オンライン型結婚相談所
の3種類があります。
上記でご紹介したエン婚活はオンライン方結婚相談所なので、メールや電話でのサポートしかありません。
仲介型結婚相談所なら顔を見ながら悩みや疑問が質問できるので、恋愛経験が少ない人でもスムーズに活動が続けられます。
仲人型結婚相談所の中で、実績と料金で選ぶならパートナーエージェントがおすすめ。
豊富なデータを元にサポートしてくれるパートナーエージェントは、業界1位の成婚率。
まるで一緒に婚活をしてくれるような、温かな関係が築けます。
ちなみに婚活サービスを利用していない方の一般的な平均婚活率は5.9%
パートナーエージェントでは、平均と比べて4.6倍の人が結婚していることになります。
パートナーエージェントの良いところ
- 成婚率が業界1位と高い
- 1年以内の結婚を目標にしている
- 婚活計画を立ててくれるので迷わない
- 99.5%が入会後3ヶ月でお見合いしている
- 返金制度がある
- サポートが手厚い
- 成功率アップする独自のシステムがある
「お見合いの申し込み」や「お見合い後のフォロー」などの面倒な手間も、全てお任せ可能。
そして会員の入会後3ヶ月で99.5%がお見合い、さらに92.6%が1年以内に交際まで進んでいます。
サポートが充実している分、料金が高額になるのがデメリットではありますが、高い成婚率と婚活にかける時間に支払うと考えれば決して高くはないのでは。
3ヵ月以内に出会いがなければ、登録料全額返金の保証があるのも信頼できます。
パートナーエージェントでは入会前に無料相談ができます。
「まだ入会するかわからないけど…」という場合でも、いろいろと婚活の相談や条件に合う人が何人いるかのマッチングがわかります。
入会前に自分の条件に合う人数がわかるので、婚活の活動期間の見積もりも立てられるので無料相談は要チェックです。

結婚相談所やアドバイザーの雰囲気がわかるので、早めに体験してみてくださいね
無料相談は、公式サイトから24時間いつでも予約可能です↓
※【9/30まで】登録料33,000円OFF キャンペーン中!
またパートナーエージェントでは、資料請求すると登録料商品券プレゼントなど季節限定キャンペーンのお知らせがいただけます。
2019年は、1万円分のQUOカードのプレゼントが!
迷っているならまずは資料請求しておいて割引チャンスを待ってもいいですね。
40歳を過ぎたら婚活は動いたもの勝ち!
結婚相談所はたくさんありすぎて、どこを選んでいいのかわからないものです。
こちらでは、
- 評判・実績
- 料金
- 出会いの多さ
- サポート
と、いう4つのポイントから結婚相談所をご紹介しました。
こちらでご紹介した結婚相談所は、短期間で出会えるのが特徴です、
- 今年中に結婚相手を見つけたい
- 人生のパートナーと早く出会いたい
と、本気で願うなら、こちらの記事を参考にしていただき、まずは資料請求からはじめてみてはいかがでしょうか。
こちらの記事が「結婚相談所はたくさんあって、どこを選んでいいのかわからない」という方の役に立てたらうれしいです。