サイトでは独自に婚活サービスを利用した男女250人以上へアンケートを実施し、実際にブライダルネットを利用された人の体験談をまとめています。
こちらのページでは、愛媛県にお住いのWさんのブライダルネット体験談をご紹介します。
ブライダルネットの会員男性は平均年収以上の人が多いそうですが、実際はどうなのでしょう。Wさんに安定した職業と人気の公務員の男性会員がいるのかうかがいました。気になる方は参考にしてください。
ブライダルネットは公務員、平均年収以上男性が多いは本当?
Wさん (女性 利用した時の年齢:28歳)
28歳になったあたりから、結婚を真剣に考えはじまました。
「そろそろ結婚したい」「30歳までには結婚をしていたい」と考えるようになりました。仕事も安定しているわけではないので、一人で生きていくことに不安を感じたことも大きいです。
30歳前になると周りの目も厳しくなります。
親も「結婚しないのか」と急かしてきましたし、職場の人も結婚について言ってくることも増えました。なにより友だちが結婚しはじめたり、彼氏と同棲して結婚間近というのがプレッシャーになりました。
早めの婚活が女性は有利?
小さい頃は「何もしなくても結婚できるている」と思っていました。
今まで真剣にお付き合いした経験がなかったので、「このままでは結婚できない」と自分で断言できました。
テレビや雑誌でも結婚できない女性が話題です。孤独死は避けたいと本気で考えました。
女性は30代を過ぎると需要が格段に下がるといいます。自分自身あまりスペックがいいとは思えないので、早めの婚活をした方が有利だろうと思いました。
効率的に婚活したいからネット婚活
恋愛を長く続けるのは、今更といった感じでめんどくさく感じ、男性も結婚を意識している婚活サービスと使ったほうが効率がいいのではと思いました。
まずはネット婚活ならあまりお金をかけることなく、男性と交流を深めることができます。
あまり男性と会話することが得意というわけではないので、ネットならメールで男性と交流を深めることもできます。
口コミ評判が1番良かったブライダルネット
ネット婚活なら婚活費用が安く、婚活パーティーや結婚相談所に比べて手軽感があったので、とりあえずは「ネット婚活から始めみよう」と考えて色々ネット婚活を調べました。
あまり評判が良くないネット婚活や出会い系サイトだと、お金だけ獲られてしまう可能性もあったので、いろいろと口コミを探してみました。
いろいろ口コミを調べた結果、一番口コミの評判がいいと感じたのがブライダルネットでした。
利用した感想
ブライダルネットは運営実績が長い大手婚活サイトで、真剣に結婚を考える人が多いそうです。今は、アプリも利用できるようになっています。
ブライダルネットは写真の掲載が多い
実際に利用してみると、費用が安いわりに男性の写真の掲載も多いと感じました。
無料体験で他のネット婚活も使ってみたことがあるのですが、軽い人が多いサイトもありました。それらに比べて真面目な人、結婚について真剣に考えている人が多かったです。
また紹介制度もあるので、どうしても気になる人がいたらその制度を利用することもできます。日記を書いている人も多く、そこからその人の人柄を感じ取ることができました。
ブライダルネットの男性会員は真面目な人や公務員が多かった
入会して意外だったのが、公務員などの真面目職業の人が多かったことです。
ネット婚活というと、「公務員など硬い職業の人がいるイメージが持ちにくかった」のですが、とても意外でした。また年収も平均より多い男性が多くて驚きました。
ブライダルネットは勤務先証明や年収証明の提出をした人がわかるようになっているので、自称公務員とか自称上場企業勤務などの男性と出会う心配はありません。
また年収も年収証明の書類が提出されている人を選べば安心です。
私は男性のプロフィールに対してこだわりが多い方ではないですが「嘘をつくような男性」とお付き合いすることになるのはイヤだと思います。
ブライダルネットで困ったこと
仕事が忙しくなった時期があり、婚活を一時期お休みしたことがありました。
ブライダルネットでは有料めんb(プラチナメンバー)からビジター会員に戻ることができます。ビジターは会費は発生せずにアカウントだけ保持されるのですが、そのときに少し困ったことがありました。
有料会員から無料会員への手続きが面倒
ビジターメンバーになってお金を払わずデーターだけ残そうとしたのですが、なかなかその手続ができませんでした。ビジターメンバーになるにも、手続きに時間がかかります。
ひと月分のお金を払って、次の月にはビジターメンバーになろうと思っていましたが、移行作業が終わらないのではと心配しました。
利用するときに気をつけたいこと
プラチナメンバーからビジターメンバーに戻る
ブライダルネットの会費は日割り計算ができないので、あらかじめ早めに計画を立てることが必要なのが面倒だなと感じました。

実際に活動されている男性のプロフィールは、現役で入会している人しかわからないので参考になります。
また婚活のお話聞かせてください。
ブライダルネットとは
運営会社 | 株式会社IBJ |
会員数 | 約31万人 |
月間カップ成立数 | 16,282人(2017年1月) |
料金 | 無料会員:「会員登録」「プロフィール閲覧」「いいねを送る」 有料会員: 税込2,200円/月(12ヶ月プラン) |
動作環境 | パソコン、スマートフォン、iPhoneアプリ、Androidアプリ対応 |
公式サイト | https://www.bridalnet.co.jp/ |
ブライダルネットは、日本初のインターネットを利用した婚活サイト。
東証一部上場の結婚相談所のIBJが運営で信頼ができ、男女ともに有料なので真剣度が会員が多いのが特徴。年齢層は30〜40代中心でとにかく真面目に婚活したい人が多いです。
条件でお相手を探すほか、コミュニティー機能で共通の趣味の人を探したり、日記機能を利用してやり取りできるため、他の婚活サイトより相性の良い人と出会いやすいメリットがあります。
\\期間限定!割引クーポンはこちらから//
ブライダルネットの料金
ブライダルネットの無料登録は、プロフィールの閲覧と「いいね」を送るまでしかできないので、メッセージ交換をするためには有料会員になる必要があります。
プラン | ひと月当たりの金額 |
1ヶ月プラン | 税込4,378円 |
3ヶ月プラン | 税込3,520円 |
6ヶ月プラン | 税込2,860円 |
12ヶ月プラン | 税込2,200円 |
利用期間が長いほど、料金が割安になります。
様子を見たいという人であれば、1ヶ月プランでお試しするのがいいと思います。
それでも1ヶ月で婚活が終わることはないので、ほとんどの人が3ヶ月プラン6ヶ月プランを選んでいます。ブライダルネットの平均活動期間は5ヶ月なので、コスパを考えたら6ヶ月プランが割安です。
支払いはクレジットカードとなります。アプリ版の利用の場合は、アプリ内決済になり料金が割高になります。
ブライダルネット有料会員でできること
有料会員になると、
- 担当コンシェルジェのサポート
- 双方条件に合った相手の紹介
- 日記の投稿とコメント機能の利用
- コミュニティの参加
- 相手に申し込みができる
- メッセージ交換
ができるようになります。ブライダルネットは他の婚活サイト・アプリでよくある「オプション料金」というのがないため、追加料金を払わずに全ての機能を使うことができます。
追加料金なしで利用できるので、安心して利用できますね。
ブライダルネットの無料登録方法
ブライダルネットの登録方法は、ネットから基本情報を入力するだけですから1分くらいで終わります。
最初に登録するのは、名前や生年月日や電話番号など簡単な項目だけです。(セールスや勧誘の電話がかかってくることはありません)
さらにクレジットカードの情報を登録しますが、この時点では無料会員のままで、料金が発生することはありません。これでブライダルネットの登録は完了です。
無料登録でできること
ブライダルネットでは、無料登録でプロフィール検索ができますので、どんな人が登録しているか確認してから入会を決めることができます。
無料登録の検索は「写真にぼかしが入って雰囲気しかわからない」という声もありますが、逆にプライバシーのことを考えたら誰でも写真が見れるのは危険ですものね。
プロフィールはこんな感じで見ることができます。
ブライダルネットの無料登録とプロフィール検索はこちらからできます。出会いが少ないなと思うなら「どんな男性会員がいるか」覗いてみてはいかがですか。
ブライダルネットは無料で登録ができるので、婚活を始めるなら「実際にどんな人が登録しているか」見てから考えるのもアリだと思います。自分にはちょっとあっていないと思ったら、他を考えればいいのですから。
ブライダルネットには「メールのやりとりで困ったことや疑問点」も質問できるサポートサービスがあります。ネット婚活では、このようなサポートがあるところは珍しいです。
婚活をしようと考えているなら、まずは行動を起こさないと結婚にはつながりません。このページがあなたの婚活スタートの参考になればうれしいです。
もっとブライダルネット口コミ体験談を読みたい人に
ブライダルネットの体験談は、下のリンクからまとめて読むことができます。
(料金は税込表示)
婚活方法悩んだらチェック!
失敗しない婚活についてまとめています▼