オーネットは、国内最大規模の会員数の中から自分の条件に合った人を紹介してもらえる人気の結婚相談所です。
こちらのページでは、オーネット名古屋支社の店舗情報と実際に利用した人の体験談をご紹介します。
こちらをお読みいただければ、オーネットの会員数、会員の質(年齢、年収、学歴)、料金情報がお分かりいただけるはずです。
(2020年10月最新情報)
オーネットでは、
- 室内除菌
- アクリルパーテーション設置
- 個室ブースでの対応
- オンライン婚活
と、新型コロナ対策がされて、店舗利用とオンラインどちらでも利用可能です。
ただ、「まだ外出は…」という方でも、オーネットの「結婚チャンステスト」は、無料で自宅で受けられるので、試してみるといいですね。公式サイトから今すぐに診断できます。
● 公式サイト
https://onet.co.jp/
オーネットについて
オーネットは、会員数42,859人と国内最大規模だから、自分の条件に合った人と出会える可能性が高い結婚相談所です。
データマッチング以外にも紹介やパーティーイベントで出会うなど、自分にあった婚活方法で成婚できます。
(2023年1月1日現在)
多くの人から選ばれている実績のある結婚相談所ですので、「結婚相談所選びで悩んだらとりあえずオーネットを検討」すると安心でしょう。
オーネット名古屋支社の詳細データ
愛知県内のオーネットは2店舗ありますが、その中でもオーネット名古屋支社はJR・名鉄・近鉄の名古屋駅から徒歩5分と近くて利用しやすい位置にあります。地下道も利用できるので、天気を気にせず利用できます。
オーネットの名古屋支社は桜通豊田ビル の5階です。
↓ ↓ ↓
名古屋駅には高島屋、名鉄百貨店などショッピング店や最新の飲食店も集まっています。お見合い後のデートにも便利です。
オーネットのお相手の紹介は、自宅のパソコンやスマホに届くので支社に行かなくても活動はできます。でも、名古屋支社企画のバラエティに富んだイベントやファッションコーディネートについてのアドバイスもありますし、「プロフィール写真で検索」「アドバイスを直接もらいたい」と支店に出かける時は、駅近の場所であったほうが行きやすくて便利です。
名古屋支社は交通の便が良いので、名古屋市周辺だけでなく、三重県、愛知県一宮市、春日井市、刈谷市など、近隣エリアからの利用も多いそうです。また支社内で会員同士を引き合わせするコーディネートサービスも活発に行われています。
オーネット名古屋支社アクセス方法とデータ
オーネット名古屋支社は名古屋駅の徒歩5分です。
JR、名鉄、近鉄名古屋駅から桜通口に出て、桜通沿いを直進して二つめの交差点の手前の右にある桜通豊田ビル 5階です。
地下道からならユニモール地下街の7番出口、9番出口を出てすぐのビルが名古屋支社が入っている桜通豊田ビルになります。
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-5-28 桜通豊田ビル 5階 |
最寄駅 | JR名古屋駅下車 桜通口より桜通沿いに徒歩5分/名鉄名古屋駅か近鉄名古屋駅から徒歩5分 |
定休日 | 火曜・金曜 |
営業時間 | 10:00〜 |
電話番号 | 050-5840-7775 |
オーネットの料金とプラン
料金 | |
入会金 | 30,000円(税込33,000円) |
活動初期費用 | 76,000円(税込83,600円) |
月会費 | 16,500円(税込16,500円) |
オーネットでは入会時に「入会金」と「活動初期費用」を支払います。月会費は毎月払いとなります。
「入会金」と「活動初期費用」は現金一括払いかクレジットカードが利用できます。ポイントが貯まるので、クレジットカードを持っている人はおすすめです。
月会費は、その月分を口座引き落としで支払うシステム。年会費を一括支払う結婚相談所ではないので、「なるべく支払いは少額で済ませたい」という人も安心です。
オーネットのイベント・パーティー料金は別料金
オーネットでは会員だけが参加できるイベントやパーティーが開催されています。
名古屋支社でもアットホームなパーティーからスポーツ・カルチャー体験イベントなど用意されています。
参加資格は会員限定。一般の婚活パーティーと違って、会場では連絡先の交換をせずに後からマイページでアプローチするシステムですから、個人情報を気にせずに参加ができます。
人気のイベントとパーティーですが、残念ながら参加費は会費に含まれていません。参加の度に費用がかかるので注意が必要です。
オーネットに割引プランはある?
オーネットの割引プランについて、ネット上には詳しい紹介がありません。でも実は「20代女性向けプラン」「法人向けプラン」「他者からの乗り換えプラン」「サテライトプラン」など、お得な割引コースも用意されています。
利用できる割引プランを調べたいなら、テレビCMでおなじみの結婚力診断テストを申し込むと一緒に料金資料がいただけます。ネットにはないお得な季節限定のキャンペーン情報もあるので、見逃さないようにしてくださいね。
(*割引料金を知りたい方は[最新版]結婚相談所キャンペーン&お得情報まとめも合わせてどうぞ。
会員数と会員年齢層
オーネットは会員データをきちんと公開しています。データによると2018年1月の会員総数は45,435人です。結婚相談所業界では最大級ですね。
(2022年1月1日現在。既に会費の支払いが終了した会員を含む。自己都合・交際等により一時的に活動を休止中の会員11,126名を含む。)
また2021年に入会した会員は入会者数19,745人(男性10,641名 女性9,104名)。
(2021年1月~12月実績。入会者は全て、全国の支社にて面談後、諸費用をお支払いいただき、独身証明・卒業証明等の各種証明書を提出いただいた方。)
新規登録者が多いということは、会員の回転率がよくて古い会員が少ないということがわかります。
それだけ新しい出会いが多くあるということです。
会員の男女比率を見てみると若干男性会員が多いです。
オーネットの男女会員比率、会員年収や学歴などの詳しいデータは「 オーネットで婚活がおすすめな人|料金・口コミ&評判まとめ」でもご紹介しています。
オーネットの特徴
会員数が業界最大級なので、出会える人の数が多い
あなたには「出会いが少なくて・・」という悩みはありませんか?
結婚相手を見つけるためには、とにかくたくさんの人と会うことが必要…わかっていても、仕事やプライベートで忙しく過ごしていると、新しい出会いを作るなんてなかなか難しいですよね。
それにせめて休日くらいはゆっくり過ごしたいのに、出会いを増やす努力をしなさいなんて言われ続けたら嫌になってしまいませんか?
オーネットなら結婚相談所業界最大級の会員数の中から条件にあった人を紹介してもらえます。
あなたが結婚相手に対して「高学歴」「年収」「住んでいる地域」「性格」「容姿」など条件があるなら、会員数が多い結婚相談所は理想の結婚相手に出会える確率が高いです。
また、会員数が多いということは安心感にもつながります。
紹介状は自動的にパソコンやスマホに届くので、結婚相談所に出かけなくても大丈夫です。お見合いの申し込みもボタンを押すだけなので、メールのやり取りも必要ありません。
会員はみな結婚に真剣だから、短期間で結婚相手を探せる
オーネットでは入会時に独身証明書を提出するので、オーネットの会員は独身者だけです。
また結婚相談所はネット婚活より料金が高いため、より本気で結婚したい人だけが集まっていますし、収入がある人しか入会できません。
「結婚に対しての本気度」「結婚相手としてふさわしいか」が、付き合ってみないとわからないというネット婚活と違い、オーネットなら無駄な時間をかけずに短期間で結婚相手を探すことができます。
2018年のデータでは、オーネットで成婚したカップルの交際期間8.9ヶ月。1年以内に結婚している人が多い結婚相談所です。
出会いの方法が多いから、理想の相手を探しやすい
オーネットの出会いの方法は
- データマッチング
- プロフィール検索
- 写真検索
- イベントやパーティー
- アドバイザーによる引き合わせ
と、5種類もあります。「データマッチング」のような「希望条件での紹介」だけでなく「見た目重視」「自分の直感で選ぶ」「直接会ってみる」など色々組み合わせることができるので、自分で納得できる方法で理想のお相手を探すことができます。
それでもうまくいかなかった場合は、担当アドバイザーに相談ができます。
オーネットのデメリットとは?
オーネットの良い点をご説明しましたが、実はデメリットもあります。
オーネットはネット上で「サポートがなくて放って置かれた」と言った口コミを見かけます。
オーネットではアドバイザーのサポートはありますが、こちらから質問したら答えてくれる形式です。自分から質問や問い合わせをしなければ、サポートを受けることができません。
オーネットが向いていない人
オーネットが向いていない人は次のような人になります。
- 自分の行動は全て管理してほしい
- 定期的に婚活状況の確認連絡をしてほしい
- 落ち込んでいるときは励ましてほしい
オーネットは自分から疑問点を質問できる人であれば、ベテランのアドバイザーがしっかり対応してくれます。でも全てをお任せしたいと考える受け身タイプの方だとオーネットのサポートは物足りないはずです。
しっかりスケジュール&メンタルサポートしてほしいなら、専任の仲人がお世話するパートナーエージェントのような仲人型の結婚相談所が向いています。
オーネットで結婚できる?入会すべきか…
オーネットは会員数が業界最大級で出会いの方法が5つもあるので、
「試してみる」→「困ったら相談」→「また試してみる」
と、上記の流れで進めることができるのなら、理想の相手を見つけやすい結婚相談所となります。
アドバイザーが婚活計画を立てくれるので、計画に沿って進めればアドバイザーがサポートしてくれます。
診断テストは無料で試せる
オーネットでは「結婚力チャンステスト」という、入会前にどれくらいマッチングするのか調べる診断テストを無料で提供してします。

「本当に理想の結婚相手が見つかるか心配」という人も、診断テストを利用すると「どのくらい出会いがあるか」わかりますよ!
\診断テストを今すぐ受けてみる/
オーネット名古屋支社の婚活体験談
こちらでは、オーネットの名古屋支社を利用して結婚された女性の体験談をご紹介します。

年収・家族構成が事前確認できて条件とぴったりの男性が!
(Y.Eさん 29歳女性 愛知県)
30歳になる前に結婚を前提に6年間もお付き合いしていた彼氏に突然ふられてしまい、その反動で婚活サービスを利用することにしました。
当時はものすごくショックで、落ち込みました。
私は、彼との6回目のお誕生日の時に「お付き合いして、随分たったので、そろそろ結婚をしたい」という気持ちを彼に伝えました。
それまで、将来は結婚しようという言葉が彼から出ていたので、当然結婚の方向へ向かうと思っていましたから。
見返してやりたい気持ちで婚活スタート
6年お付き合いしていたのですから、そろそろプロポーズをしてくれるかなと期待しますよね。それなのに、想像もしていない展開になってしまって…
愕然として円形脱毛症になるほどのショックを受けてしまいました。
どうしても、彼より先に結婚してやる!という気持ちが沸いてきて。それで、ますます結婚願望が強くなりました。
そんな時、お友達が結婚相談所から紹介された方とお見合いをした話をしてくれました。
それまで、お見合いは、全く考えたことがなかったのですが、私も「結婚相談所を使って結婚相手を探してみよう」と思い立ちました。

チラシを見てこれだ!と(笑)
オーネットを選んだ理由は、よく本を買うのですが、オーネットのチラシが挟まれていることがたびたびありました。
彼と別れるまでは、気にもせず捨てていたのですが、別れてから買った本を開いたときに、挟まれていたチラシに目がいき、すぐさま
「これだ!」
と思いました。別れたあとチラシを見つけるなんて、ある意味運命的でしたね。
オーネットの評判をリサーチ
オーネットを使えば、また恋愛して結婚相手をさがすよりも、条件にあった男性を紹介してもらえるわけですから「ずっと早く結婚できそう」だと思いました。
さらに詳しくネットでも調べました。
オーネットではネットでできる診断テストがあって、自分のプローフィールと結婚相手の希望条件を入力すると、候補の男性のプロフィールがわかリます。
身長や職業、学歴で探すことができるのが、マッチングアプリより本格的だなと思いました。どんな男性会員がいるのかわかるっておもしろいですよね。
メモ
診断テストはオーネットの公式サイトで試すことができる無料サービスです。独身で20歳以上のなら、誰でも診断できます。
名古屋支社の無料相談会の感想
診断テストを試した後、もっと詳しくオーネットについて知りたいと思いました。無料相談会の感想も良さそうだったので、一度話を聞いてみようと思いました。
名古屋のオーネットの最寄り支店が、運が良いことに名古屋駅からすぐだった職場のすぐ近くにあることが分かりました。
名古屋駅だったら「仕事帰りに寄れて便利だ」ということもあって、そのまま無料相談会に申し込んで、オーネットを利用することにしました。
会社の帰りに寄れるように夜に来店の予約をして、その日は残業はできないことを上司に伝えて張り切って参加しました。
担当してくれたアドバイザーは年上の女性で、料金やコースの話を一通り終えた後、私の悩みを静かに聞いてくれ、つい話し込んでしまいました。
アドバイザーからは入会を勧められましたが、他も見たいのでと断るとそれ以上進めることがなかったです。

オーネットのデメリット
オーネットのデメリットですが、利用して困ったこととか良くなかった点は、やはり料金がかかるというかもしれません。
私は結婚に対して真剣な人を探したかったのでネット婚活は考えられませんでしたが、ネット婚活のように月5,000円以内で利用したいという人には、オーネットの月会費は高いと思われるのではないでしょうか。
条件にあった男性と結婚できたので、このくらい月会費が高くても仕方ないのかとも思いますが、そこはその人の考え方かなと思います。
オーネット男性会員のよかった点
オーネットに入会してよかったと感じた点は、
- 会員が結婚前提の相手を探している
- 条件に合う人を紹介してもらえた
- 男性の年収、家族構成があらかじめわかる
の3つです。オーネットに入会してすぐに感じたのは、男性会員の皆さんが「結婚を前提に相手を探されている」ことです。付き合っていた男性との嫌な思い出があったので、何よりよかったと感じました。
やはり結婚相談所に入会する男性は、合コンや婚活パーティーより真剣な人が多いですよね。合コンや婚活パーティーで知り合っても、結婚まではどうしても時間がかかりますし、結婚に向かわないこともあります。
お相手の男性に「どういう女性といつ頃結婚したいか」などの希望を伺えるので、私の希望と合う方をしっかり選ぶことができました。
オーネットを利用すると、なかなか聞きづらい年収や家族構成も、事前に頂けるプロフィール表で確認できます。年収や家族構成などの条件に合う男性を紹介してもらい、30歳で成婚退会しました。自分の条件とぴったりの男性と結婚することができてよかったです。


まとめ
オーネット名古屋支社の仕組みと活動の流れと合わせて、オーネットを利用した女性の体験談ご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
理想のパートナーと出会うのは、普通に生活しているとなかなか難しいものです。「とにかく自分の理想のパートナーを探したい!」という人なら、たくさんの会員の中から探したほうが効率が良いです。
オーネットは、多くの会員の中からあなたの条件に合った異性を紹介してくれますので、理想のお相手と出会いたい人向けの結婚相談所となります。
「本当に理想の相手と出会えるのかな?」
という人は、オーネットの「結婚チャンステスト」で実際にマッチングできするかチェックするといいですよ。
「理想の会員がいるか」と「理想のお相手プロフィール」がわかります。

そのため「1年以内に結婚相手を見つけたい」という人は、診断テストを利用して「どのくらい出会いがあるか」調べるのがおすすめです。
こちらの記事が役に立ち、あなたが理想のお相手と出会えますようお祈りしています。
追記:2019年10月
2018年12月に楽天グループを離れた株式会社オーネットは、「楽天オーネット」は「オーネット」にブランド名が変更になりました。この変更でのサービス、料金などの変更はありません。
(料金は税込表示)